忍者ブログ
妊娠・出産・育児の記録です。つれづれ、さぼりつつ、書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生後174日目。
寝返りをたくさんするようになりました。ただし、右回りだけ。左からも寝返りできるということにまだ気がついていない様子。でも寝返り返りをするようになりました。
①寝返りして→②うつぶせでしばらく遊ぶ→③だんだんうつぶせが辛くなる→④崩れ落ちて嘆く→⑤私がうつぶせに戻す→⑥そして速攻また寝返り というのを延々繰り返していましたが、④で渾身の力を振り絞り、自分で仰向けに戻りました。でも勢いあまって後頭部をガン! と床にぶつけてギャン泣き。
朝起きたら、布団から脱出してた日もありました。寝返りして、足を突っ張って布団を蹴飛ばしたんでしょうね。寒いところで一人でニコニコご機嫌でした。朝は大体機嫌がいいみたい。

離乳食は、順調なのかどうなのか何とも言えず。大体昼間の授乳前に食べさせるようにしています。最初は夜にやってたの。でも夜だと機嫌が悪いことが多いので、少しでもご機嫌に食べてくれる時間帯にしました。
食べてる、といえば食べてるけど、無理やり食べさせてるとも言える。。離乳食の本に、『良くない食べさせ方』という例が載ってて、「スプーンを上あごにこすりつけるようにして食べさせるのは良くない」と書いてありました。バリバリこれやってますw だってこうしないと食べないよ?! どうしろというのだ。。
それでも食べたくないときは身体をのけぞらせて嫌がります。そういうときはすぐごはんをお終いにしてしまいます。まずはごはんが楽しいことだということを分かってほしいので。でも今は栄養のほとんどを母乳から取る時期だからまだいいけど、離乳食メインになったらこの方法でいいのかも心配。栄養失調になったら大変だし。

ためしてみた食材一覧を覚書
・米・かつおだし・ビジョンの野菜ジュース・じゃがいも・にんじん・うどん・ほうれん草・りんご・白身魚(タラ)・バナナ・豆腐・スイートコーン・イチゴ・パン・しらすぼし・大根

けっこう頑張っていろんなもの試してますね。こうして見ると。とりあえず、小麦粉(パン・うどん)と、大豆(豆腐)に関してはアレルギー反応などはありませんでした。次なる壁は、牛乳と卵か。生後6ヶ月中にはヨーグルトと卵黄をトライしてみる予定です。


それにしても疲れたな。。
韓国への出発の準備でいろいろあって、なんか虚無感というか疲れた。出発を少し延ばすことになりました。北朝鮮が不穏な動きをしてるらしいので。
妊娠と同時に夫が海外赴任になって、ひとりで妊娠期間を乗り切って、ほんとは仕事を続けたかったのに辞めて、でも家族で一緒に暮らすことの方が大事だし!と気持ちを切り替えて出発の準備に追われていたら今度は国際情勢により渡航延期。。
ただ家族で穏やかに生活したいだけなのに、ことごとくそれを覆されて、はぁ。。って感じです。
夫が悪いわけではないのに、彼を責める気持ちになってしまいます。コミュニケーション環境が良くないのもあるのかも。電話代が高いのでスマホの無料アプリ(Lineとかカカオトークとか)で通話していますが、通信状態が悪くて話し合いが消化不良で終わることも多々。物理的な距離は心の距離になりうるよなぁ…と体感しているこのごろです。
息子の笑顔や寝顔を見るのが癒し。この子の安全が第一なんだから、渡航延期も仕方ないことなんだよね。と頑張って自分に言い聞かせました。
いわずもがな朝鮮半島の両国にも、たくさんの赤ちゃんたちがいるはずです。その子たちやそのママたちが安心して暮らせますように。何事もありませんように。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/15 みわ]
[10/14 さきえ]
[10/14 Mami]
[08/15 みわ]
[08/02 Mami]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ami
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]