妊娠・出産・育児の記録です。つれづれ、さぼりつつ、書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は5週間ぶりの検診に行ってきました。
推定体重699グラム。先生には標準と言われたのですが、ちょっと小さい? ネットとか雑誌で調べたら、標準圏内だけどど真ん中よりちょっと小さめということが分かりました。
先生に何か言われない限りは心配ないと頭では分かっているものの、なんとなくショックでした。母体が順調に増量してるだけにね…(妊娠前よりプラス5キロ)
私も夫も決して小柄なタイプではないので、赤ちゃんも大きめだと思い込んでました。実際5週間前の検診のときは標準より大きかったし。
私の食生活が偏ってるから母体ばっかり脂肪がついて赤ちゃんの血肉になる栄養が足りないのかな?
ついつい炭水化物ばかり摂取してしまう食生活を改善すべく、とりあえずツナと牛乳を買ってきました。これからは魚をちゃんと摂る(赤ちゃんの頭脳の発達にDHAが必須)。あとカルシウム摂取のため、毎日牛乳飲みます。最近足がしょっちゅうつるのですが、カルシウム不足が一因らしいです。
それから、時間があるときはできるだけ横になっていようと思います。
左を下にして横になっていると、胎盤への血流がアップするんだって。
そういうわけで、あと3ヵ月のニコイチ生活、チビくんがちゃんと大きくなれるように頑張ります!!(って、自覚が芽生えるの遅すぎだよね…)
推定体重699グラム。先生には標準と言われたのですが、ちょっと小さい? ネットとか雑誌で調べたら、標準圏内だけどど真ん中よりちょっと小さめということが分かりました。
先生に何か言われない限りは心配ないと頭では分かっているものの、なんとなくショックでした。母体が順調に増量してるだけにね…(妊娠前よりプラス5キロ)
私も夫も決して小柄なタイプではないので、赤ちゃんも大きめだと思い込んでました。実際5週間前の検診のときは標準より大きかったし。
私の食生活が偏ってるから母体ばっかり脂肪がついて赤ちゃんの血肉になる栄養が足りないのかな?
ついつい炭水化物ばかり摂取してしまう食生活を改善すべく、とりあえずツナと牛乳を買ってきました。これからは魚をちゃんと摂る(赤ちゃんの頭脳の発達にDHAが必須)。あとカルシウム摂取のため、毎日牛乳飲みます。最近足がしょっちゅうつるのですが、カルシウム不足が一因らしいです。
それから、時間があるときはできるだけ横になっていようと思います。
左を下にして横になっていると、胎盤への血流がアップするんだって。
そういうわけで、あと3ヵ月のニコイチ生活、チビくんがちゃんと大きくなれるように頑張ります!!(って、自覚が芽生えるの遅すぎだよね…)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新記事
(07/17)
(04/20)
(04/15)
(04/07)
(03/19)
(03/16)
(02/02)
(01/30)
(12/28)
(12/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ami
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/29)
(03/03)
(03/09)
(03/20)
(03/22)
(03/28)
(04/08)
(04/14)
P R