妊娠・出産・育児の記録です。つれづれ、さぼりつつ、書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの更新。
息子が生まれて28日、ちょうど4週間が経ちました。
出産の記録も書こう書こうと思っていてなかなか書けず。
時間がないんですよね。いや、あるんだけどない? ブログを書けるようなまとまった時間がなかなか取れません。
始まったばかりの育児、まだそんなに大変ではありません。
実家にいるということもあるし、それに息子は多分赤ん坊の中では大人しい方だと思います。「布団に降ろすと泣いた。片時も抱っこをやめられなかった。ノイローゼになりそうだった。」という新生児伝説を各所から聞いていたので、身構えていましたが、そんなことはありませんでした。泣くには泣きますが、けっこう寝ます。いや、泣くときはサイレンみたいに泣くんですが。精神的に追い詰められる、という程ではありません。
大変ではないけど、きりがないんですよね。
おっぱい→おむつ→寝る→ぐずぐず→ぎゃん泣き→おっぱい(以下略)というサイクルを2~3時間おきに繰り返す生活。これプラス、午後4時前後で沐浴をするのが日課。
ああ、育児って終わりがないんだな。という当たり前のことをやっと実感しました。
学生のときは「テストが終わったら、課題が終わったら」、社会人になってからは「プロジェクトが終わったら、決算が終わったら」という考え方というか、時間の単位で生きてきた身としては、この「終わりがない」という実感は、結構衝撃的な発見でした。
だけど、同じような毎日だけど、子どもはものすごいスピードで成長しているのを肌で感じます。
昨日と今日じゃ全然違う。毎日見ているわたしでさえ、目に見えて成長していると分かるくらいの変化。
赤ちゃんの一日は、大人に換算するとどのくらいの期間になるんだろう。すごいなぁ。
一ヶ月検診を前に、生まれてからの成長を記録
・体重がすごく重くなった。新生児用のおむつがそろそろ小さくなってきた
・寝ぐずりするようになった。抱っこすると泣き止む
・夜間の睡眠時間が長くなり、昼間は起きていることが多くなった
・おっぱいを飲むのが上手になった
・抱っこするとこちらの目をじっと見つめるようになった
・大きな音がするとビクっとする
・音の鳴るおもちゃを近くで鳴らすと、鳴った方を見る(ような気がする)
母の記録
・帝王切開の傷はほぼ良くなった。でもまだ皮膚がひきつれるような痛みがある
・腰痛が出た。骨盤ヨガをして経過を見ている
・悪露はまだある
・体重は臨月までで12キロ増え、産後一ヶ月で9キロ戻った。
・母乳の出は良好(ていうか良すぎる)
母乳については、かなり書きたいことがある。。
今日は時間がないので、また改めて書こうと思います。
出産して、いろいろな人からお祝いや、おめでとうの言葉を頂きました。
内祝いはたまひよネットを使って一通り送り終わり、ほっと一息。
頂いたお金は息子の名義で貯金しておこうと思います。
一ヶ月検診が終わったら、郵便局に通帳を作りに行く予定。
息子が生まれて28日、ちょうど4週間が経ちました。
出産の記録も書こう書こうと思っていてなかなか書けず。
時間がないんですよね。いや、あるんだけどない? ブログを書けるようなまとまった時間がなかなか取れません。
始まったばかりの育児、まだそんなに大変ではありません。
実家にいるということもあるし、それに息子は多分赤ん坊の中では大人しい方だと思います。「布団に降ろすと泣いた。片時も抱っこをやめられなかった。ノイローゼになりそうだった。」という新生児伝説を各所から聞いていたので、身構えていましたが、そんなことはありませんでした。泣くには泣きますが、けっこう寝ます。いや、泣くときはサイレンみたいに泣くんですが。精神的に追い詰められる、という程ではありません。
大変ではないけど、きりがないんですよね。
おっぱい→おむつ→寝る→ぐずぐず→ぎゃん泣き→おっぱい(以下略)というサイクルを2~3時間おきに繰り返す生活。これプラス、午後4時前後で沐浴をするのが日課。
ああ、育児って終わりがないんだな。という当たり前のことをやっと実感しました。
学生のときは「テストが終わったら、課題が終わったら」、社会人になってからは「プロジェクトが終わったら、決算が終わったら」という考え方というか、時間の単位で生きてきた身としては、この「終わりがない」という実感は、結構衝撃的な発見でした。
だけど、同じような毎日だけど、子どもはものすごいスピードで成長しているのを肌で感じます。
昨日と今日じゃ全然違う。毎日見ているわたしでさえ、目に見えて成長していると分かるくらいの変化。
赤ちゃんの一日は、大人に換算するとどのくらいの期間になるんだろう。すごいなぁ。
一ヶ月検診を前に、生まれてからの成長を記録
・体重がすごく重くなった。新生児用のおむつがそろそろ小さくなってきた
・寝ぐずりするようになった。抱っこすると泣き止む
・夜間の睡眠時間が長くなり、昼間は起きていることが多くなった
・おっぱいを飲むのが上手になった
・抱っこするとこちらの目をじっと見つめるようになった
・大きな音がするとビクっとする
・音の鳴るおもちゃを近くで鳴らすと、鳴った方を見る(ような気がする)
母の記録
・帝王切開の傷はほぼ良くなった。でもまだ皮膚がひきつれるような痛みがある
・腰痛が出た。骨盤ヨガをして経過を見ている
・悪露はまだある
・体重は臨月までで12キロ増え、産後一ヶ月で9キロ戻った。
・母乳の出は良好(ていうか良すぎる)
母乳については、かなり書きたいことがある。。
今日は時間がないので、また改めて書こうと思います。
出産して、いろいろな人からお祝いや、おめでとうの言葉を頂きました。
内祝いはたまひよネットを使って一通り送り終わり、ほっと一息。
頂いたお金は息子の名義で貯金しておこうと思います。
一ヶ月検診が終わったら、郵便局に通帳を作りに行く予定。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新記事
(07/17)
(04/20)
(04/15)
(04/07)
(03/19)
(03/16)
(02/02)
(01/30)
(12/28)
(12/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ami
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/29)
(03/03)
(03/09)
(03/20)
(03/22)
(03/28)
(04/08)
(04/14)
P R