忍者ブログ
妊娠・出産・育児の記録です。つれづれ、さぼりつつ、書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログを全然書けないまま、あっという間に時間が経っていきます。
記録に残せないまま、息子はどんどん成長していく。。
せめてもと思い、写真だけは毎日せっせと撮っています。デジカメをいつでもその辺に置いておいてね。パシャパシャ。
目がつり上がっていて、唇の厚い息子。私に似てるなーと思っていたけど、写真の角度とか光の加減によってはびっくりするほど夫に似ているときがあります。面白い。

最近一ヶ月あまりの間にあったことで覚えていること…
・夫が一時帰国(二泊三日)
・一ヶ月検診に行きました
・赤ちゃん訪問がありました
・予防接種の予定を真剣にたてました

11月に夫が一時帰国し、今後のことを真剣に話し合いました。
結果、やっぱり私と息子が彼の赴任先(韓国)に帯同することに決めました。
私の仕事+日本の住み慣れた環境での子育てと、家族3人での韓国での生活 その二つを天秤にかけて、後者の方が大事だと判断しました。
夫に息子の写真や動画を送ると、癒される~、可愛いなーと返事が返ってきます。
いやいや、可愛いだけじゃないんだよ。大変なんだよ?泣き叫んでるときはもう放り投げたくなるよ? っていうと、泣いてたって可愛いじゃん。そんなこと言わないでよ、と。
彼は今仕事が大変みたいで、息子は仕事の合間の癒し的存在みたいです。そして癒し系の息子と常に一緒にいる私は、なんだかんだ言っても毎日楽しいでしょ、と思われている気が。
うーん、初めての育児、楽しいことばかりな訳ないじゃん。とは思いますが、仕事が大変なんだとは思うし、外国で一人単身赴任していてきっと本当に息子に会いたいんだろうし、育児のこといくら口で説明しても分からないだろうな、と思うから余計なことは言いません。そしてモヤモヤがたまっていく。。
だから、ちゃんと息子と3人で暮らして、大変なことも楽しいことも、ちゃんと家族で共有して行きたいなと考えました。今はまだ家族未満な私たち。
カップルに例えると、つきあいたてホヤホヤ。○○ちゃん、映画どんなのが好き?うーん、ミニシアター系が好きかな。とかそんな会話をしているレベル。
韓国生活、大変かもしれないけど、行ってみれば何とかなるでしょ。
案ずるより産むが易し。
と言うわけで、育児の合間にハングルを勉強する毎日です。ただし息子が泣き出したらそこでストップ。続きはまた息子が寝てから。
時間に制限がある方が、私は集中できるタイプみたい。隙間時間に頑張っています。

仕事やめなくちゃいけないのか。未練はあるし、せっかく育休をとらせてもらえたのに、それを切り上げて退職するのはとても心苦しいです。
でももう決めたことだからね。
うん。頑張ろう。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/15 みわ]
[10/14 さきえ]
[10/14 Mami]
[08/15 みわ]
[08/02 Mami]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ami
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]